大村屋酒店さんで

大村屋酒店さんで大村屋酒店さんで
7月7日、細江町の「大村屋酒店」さんで、
第1回「日本酒とそばを楽しむ会」が開かれました。
皆様和気藹々。
あー、こんな宴会に関わらせて頂けるのも人生の歓び!
講演やブログだけが人生じゃない。
それにしても、みんな美味しそうなお酒ばかり。
元浜商応援団長久米ちゃんから終了後泊って飲んでくように
誘われたけれど、翌朝早かったので泣く泣く帰宅。
久米ちゃんいつも元気。相変わらず「挫折禁止」の人生。
あっかるい奥様、おばあちゃんおじいちゃん、それに大おばあちゃん
小2の息子さんに年長の娘さん。まー、うらやましい理想の家庭。
久米ちゃん選んだとっておきお酒は出た順に左から、
三千櫻・寒白酒・貧乏神をおっぱらえ・無名露・瀧澤。


同じカテゴリー(そば・蕎麦・あなたのそばとお酒)の記事
やどりぎ
やどりぎ(2008-09-25 13:21)

そば会
そば会(2008-09-22 17:52)

そばの花
そばの花(2008-09-22 10:29)

SBS学苑浜松
SBS学苑浜松(2008-09-21 14:36)

この記事へのコメント
こんな句を思い出します。
人の世に 楽しみ多し 然れども
酒なくして 何の楽しみぞ
Posted by 静岡の駄瓶置 at 2006年07月09日 08:55
とても美味しかったです。特に、蕎麦はそのまま食べても蕎麦の味がすごく美味しかった。感動、感激でした。
 商工会の役員もされているのですね。今後とも、よろしくお願い致します。  
Posted by ピカチュウ at 2006年07月09日 22:00
静岡の駄瓶置さま

大賛成です。
だから、ジェームス・スキナーさんの禁酒論にだけはついていけません。
Posted by 祭主 at 2006年07月09日 23:12
ピカチュウさま

ありがとうございます。
私のそばの理想は、もり汁付けずに最期まで食べたくなるそば。
それと、そばも食べたくなくなる程そばにいたくなる人のそば。
失礼しました。
Posted by 祭主 at 2006年07月09日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大村屋酒店さんで
    コメント(4)